あなたの発想が切り拓く、
自由な社風があなたを支える
- 東京研究開発部
-
桑原 絢子
2020年入社
専攻:農学部バイオサイエンス学科
01 「ゼロベースで考える」こと
私の現在の仕事は主に自社製品の工程改良を行うことです。入社して初めて担当した業務は、ある製品における「不良品の発生原因の究明と再発防止策の検討」でした。今まで行ってきた検討や発生状況を確認することから始めましたが、データを見るだけでは原因究明のための状況把握が十分に出来ないと感じました。そこで実際に製造現場に足を運び、現場状況を確認することにしました。現場での製造工程、作業手順、保管方法など確認していたところ、不良品の発生に繋がっているのではないかと思われる点に気がつきました。そこで、現場で発見した新しい気づきに焦点を当てて仮説・検証を重ねたところ、不良品の発生原因を解明することができました。過去に行った実験・分析・検証の結果を踏まえ、原因を考察することはもちろん大切ですが、時には過去のデータを踏襲するだけではなく、これまでの常識を疑ってみることが大切な時もあります。最初の仕事は結果として原因究明が出来ましたが、解決までに多くの時間を使い過ぎてしまったという反省点があります。学生時代の実験では、期限を意識することはほとんどありませんでしたが、社会人になると「結果」だけではなく「期限」も強く求められます。
「結果と期限」どちらも意識して仕事を進めていくことが必要不可欠という訳です。
課題を解決していく過程で、特に製造工程をよく知っている製品は先入観に囚われ、原因が見えなくなることがよくあります。原因が究明できず行き詰まった際には、一旦先入観を捨ててゼロから考え直すように心がけています。今後は、これまで培ってきた「ゼロベースで考えること」を武器に工程改良だけではなく、製法開発にも携わっていきたいと思っています。
「結果と期限」どちらも意識して仕事を進めていくことが必要不可欠という訳です。
課題を解決していく過程で、特に製造工程をよく知っている製品は先入観に囚われ、原因が見えなくなることがよくあります。原因が究明できず行き詰まった際には、一旦先入観を捨ててゼロから考え直すように心がけています。今後は、これまで培ってきた「ゼロベースで考えること」を武器に工程改良だけではなく、製法開発にも携わっていきたいと思っています。
02
研究開発にも
女性の活躍フィールドがある
研究・開発と聞くと、「女性が少ない、活躍の場が少ない」と思われる方も少なくないと思います。未だに研究職における男女比で言うと確かに女性の方が少ないかも知れないですが、研究・開発職において女性が活躍できるフィールドは広がっています。女性の繊細さや細かなことへの気づきなど、研究・開発に向いていると思います。それだけでなく、働く環境に関しても変化してきています。現に南海化学では産休・育休制度の取得を推奨しています。産休・育休を経て活躍している人や、男性でも育休を取得した先輩がいます。復帰後も、小さい子供がいる家庭では時短勤務や時差出勤を選択することもできます。会社全体で取り組んでいる為、社員全員がそういった制度を取得しやすい環境作りがなされていると感じます。復帰する際にも先輩方がサポートしてくれる雰囲気がある為、長く腰を据えて働くことができる環境が南海化学には整っています。
03 南海化学だからできること
南海化学はまだまだ大きな会社ではありません。そのため研究開発部では、実験室で行う少量スケールから、製造部に移管する直前のスケールアップ検討や量産化検討まで携わります。一見大変そうに思えるかも知れませんが、少量スケールだけでなく製造現場の状況も把握しながら製造設備の仕組みや特性を学べて、スキルアップしていくことができます。普段から製造設備に接する機会が多いため実験室レベルで開発・改良する際にも「現場で製造する際はどうなるのか?うまくできるのか?」を想像しながら検討することができます。現場や設備の知識を増やすことができる為、開発期間の短縮ができるだけでなく、自分のスキルアップの可能性が無限に広がっています。
研究開発をやりながら多くのことを吸収したい、現場のことも分かる研究者になりたいという人は、ぜひ南海化学の門を叩いてください。社会人になったら、仕事のことを学べる、吸収する機会はたくさんあります。一方で、長期休暇を取ることは難しくなるでしょう。学生時代には学生にしかできないこともたくさんあります。後悔しないように今しかできない学生生活を謳歌してください。
研究開発をやりながら多くのことを吸収したい、現場のことも分かる研究者になりたいという人は、ぜひ南海化学の門を叩いてください。社会人になったら、仕事のことを学べる、吸収する機会はたくさんあります。一方で、長期休暇を取ることは難しくなるでしょう。学生時代には学生にしかできないこともたくさんあります。後悔しないように今しかできない学生生活を謳歌してください。
04 休日の過ごし方
夏はよくプロ野球観戦をします。球場に足を運んで見る野球は熱気があり、とてもリフレッシュできます。最近はおうち時間が増え、アニメを見るようになりました。まだまだアニメ初心者ですが、おうち時間を使ってもっと多くのアニメを見て好きなものを増やしていきたいです。
一日の仕事の流れ
- 8:00
- 出社、メールチェック
- 9:00~12:00
- 実験または分析
- 12:00~13:00
- 昼食
- 13:00~16:00
- 午前の実験または分析の続き
実験の合間に文書作成などを行う
- 16:00~16:20
- 実験片付け、レポート作成
- 16:20
- 退社